相手の中割りを消す手を打つ練習をしよう part2

スポンサーリンク
オセロのコツ 相手の中割りを消す練習 基本

前回に引き続き,相手の中割りを消す手を打つ練習をしましょう。練習問題を10問用意しました。

相手の中割りをうまく消せるような次の一手を考えて下さい。

ここかなと思ったら「>>」をタップ(クリック)して答え合わせをして下さい。

また,「練習問題○○の解説」をタップ(クリック)すると簡単な解説を見ることができます。

スポンサーリンク

練習問題1

黒がg6と打ってきました。

「>>」で手を進めて白の次の一手を考えて下さい。

練習問題1のヒント
黒がg6に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題1の解説
黒の狙いはd3でした。g6の石を返すことで,黒がd3に打つことを阻止しています。

練習問題2

黒がa4と打ってきました。

「>>」で手を進めて白の次の一手を考えて下さい。

練習問題2のヒント
黒がa4に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題2の解説
黒の狙いはd2でした。b4の石を返すことで,黒がd2に打つことを阻止しています。

練習問題3

黒がg4と打ってきました。

「>>」で手を進めて白の次の一手を考えて下さい。

練習問題3のヒント
黒がg4に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題3の解説
黒の狙いはd6でした。f4の石を返すことで,黒がd6に打つことを阻止しています。

白としてはc2が中割りの良い手となりますが,白がc2に打った後に黒にd6に打たれてしまいます。

その後,白番になるため,白はどこか別のところに打たなければなりません。

そのときに白がg5に打っても,黒にg3と打ち返されてしまって,また白番です。

オセロでは同じ場所に打つにしても,そのタイミングが重要です。

ちょっとした差で勝敗が分かれることもあるので,練習して鍛えましょう。

練習問題4

白がa4と打ってきました。

「>>」で手を進めて黒の次の一手を考えて下さい。

練習問題4のヒント
白がg4に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

白の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題4の解説
白の狙いはc2でした。e4の石を返すことで,白がc2に打つことを阻止しています。

練習問題5

黒がc3と打ってきました。

「>>」で手を進めて白の次の一手を考えて下さい。

練習問題5のヒント
黒がc3に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題5の解説
黒の狙いはf2でした。d4の石を返すことで,黒がf2に打つことを阻止しています。

練習問題6

黒がc3と打ってきました。

「>>」で手を進めて白の次の一手を考えて下さい。

練習問題6のヒント
黒がg5に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題6の解説
黒の狙いはc2でした。f5の石を返すことで,黒がc2に打つことを阻止しています。

練習問題7

黒がc3と打ってきました。

「>>」で手を進めて白の次の一手を考えて下さい。

練習問題7のヒント
黒がe2に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題7の解説
黒の狙いはg5でした。e3の石を返すことで,黒がg5に打つことを阻止しています。

3石返していますが,黒はg5に打てないのは当然として,b4にもd6にも打てない状態を保っています。

練習問題8

白がc5と打ってきました。

「>>」で手を進めて黒の次の一手を考えて下さい。

練習問題8のヒント
白がc5に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題8の解説
白の狙いはf7でした。d5の石を返すことで,白がf7に打つことを阻止しています。

練習問題9

黒がh6と打ってきました。

「>>」で手を進めて白の次の一手を考えて下さい。

練習問題9のヒント
黒がh6に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題9の解説
黒の狙いはc3でした。f6の石を返すことで,黒がc3に打つことを阻止しています。

練習問題10

白がb5と打ってきました。

「>>」で手を進めて黒の次の一手を考えて下さい。

練習問題10のヒント
白がb5に打つことによって,新たに生まれる手を考えましょう。

黒の狙いが分かったら,その手を阻止できる手を考えると正解が分かります。

正解を見る場合は「>>」で手を進めて下さい。

練習問題10の解説
白の狙いはe3でした。c5の石を返すことで,白がe3に打つことを阻止しています。

まとめ

中割りや種石を意識することで,相手は何を考えてそこに打ったのかを考えるようになります。

おそらく次にあのマスに打ちたいんだなぁというのが分かってくると,それに応じた手を打つ必要があります。

今回は相手の種石を消す手を練習してもらいました。

しかし,いつもうまく相手の種石を消せるとは限りません。

また逆の立場であれば,種石がないから作る必要があります。

様々な考え方や打ち方を習得していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました